
「NewsPicks」で解明!謎と言われ続けたトランスコスモスの全貌とは!?
突然ですがみなさん、「NewsPicks(ニューズピックス)」をご存知でしょうか?
今や数々のニュースサイト・ニュースアプリが世にあふれかえっていますが、NewsPicksはその中でもビジネスマンを中心に多くの人に利用されている、経済情報に特化したニュースプラットフォームです。
NewsPicksでは、The Wall Street JournalやThe New York Timesなど国内外90を超えるメディアから配信されるニュースを閲覧できるほか、NewsPicks編集部が作成するオリジナル記事も楽しむことができます。
何より一番の特徴は、ニュースに対しユーザーがコメントをつけることが出来るというところです。
“プロピッカー”と呼ばれる様々な業界専門家を筆頭に、各業界トップクラスのリーダーやジャーナリストなど、名だたる顔ぶれがNewsPicksには揃っていて、その方々が投稿したコメントとニュースを併せて読むことで、ニュースを多角的に読み解くことができます。実名や会社名・役職まで記載しているユーザーが多いので、“どんな人”が“どんなニュース”に“どんなコメント”をしているのかをチェックするのも、楽しみ方のひとつです。
<画像>NewsPicksスクリーンショット(PC・スマホ)
そんなNewsPicksに、このたびトランスコスモスの特集が掲載されました!
「“謎の大企業”の全貌」と題し、実態を明らかにすべく、弊社メンバーのインタビューが全4回にわたって様々な視点で特集されています。
第1回の社外取締役 夏野剛と取締役CMO 佐藤俊介の対談からスタートし、最終回には、これまでメディアには一切姿を現してこなかった代表取締役社長兼COOの奥田昌孝が登場し、経営哲学とトランスコスモスの未来について語っています。
「名前は知ってるけど、何の会社かよく知らない」とたびたび言われているトランスコスモスですが、この特集を読んでいただくことで、一体どんな会社で、どんな人がいて、この先どうなっていこうとしているのか、を知っていただけるようになっています。
ぜひ皆様、ご一読ください!
トランスコスモス株式会社 社外取締役 夏野 剛 あらゆる業務をBPOで請け負い、BtoB業界で圧倒的な存在感を持ちながらも、どこか実態がつかめない。そんな“謎の大企業”だったトランスコスモスが、いま大きく変わろうとしている。長年、同社の社外取締役を務めてきた夏野剛氏と、昨年から取締役CMOに就任した佐藤俊介氏に、その全貌を聞いた。 |
いま、トランスコスモスには“元・CEO”が続々と集結している。彼らの出身はIT業界に限らず、規模も上場企業からベンチャーまで多彩だ。トップマネジメントの経験がありながら、なぜトランスコスモスに新たな活躍の場を求めたのか。昨年春に同社の取締役CMOに就任した佐藤俊介氏と、変革のキーパーソンとして期待される3人の“元・CEO”に転身の意図を聞いた。 |
トランスコスモスが2016年に中期的な戦略ビジネスの推進役として立ち上げた組織が「DEC」だ。全従業員の半分にあたる約2万人を投じるほどの力を込めた「DEC」は何を果たすのか。 |
創業者から事業を引き継ぎ、社長に就任して約14年の間、トランスコスモスの陣頭指揮を執るのが社長、奥田昌孝。会社の顔でありながら、これまでメディアに登場したことはなく、ベールに包まれていた。謎の大企業、トランスコスモスの最大の謎とも言える奥田社長が、経営哲学とトランスコスモスの未来を語る。 |