catch-img

人が最高!私、トランスコスモスに戻ってきました。

DMサービス領域キャリア採用のページにも出演してくださった江原さん。

2013年に新卒で入社、その後退職し、2018年にトランスコスモスに再入社して1年が経過しました。再入社に至った経緯と今後のキャリアプランについて、上司の溝江光さんとともに話を伺いました!




■インタビュイー

江原 真希子

 

DM・EC・CC統括
DTF本部 CD統括部 IM部 アナリティクス1課

「データ分析・活用」の基盤構築、および各種サービス提供がミッション。 具体的には、GMP※1 リセラーとしてGA360※2 の導入・活用サポート、GA・GTM※3 設定支援、サイト内分析や、広告分析といった分析業務など、データ分析・活用に関わる業務を担当。 
※1…Google Marketing Platform、※2…Google Analytics 360、※3…GTM…Google Tag Manager

溝江 光

 

DM・EC・CC統括
DTF本部 CD統括部 IM部 アナリティクス1課 課長

デジタル領域において、「データ分析・活用」による成果拡大を推進。インターネット広告部門、Webサイト制作部門など、部の垣根を超え横串として横断的に動きながら、日々、データを軸としたお客様の課題解決と課のマネジメントに向き合う。



過去の業務を振り返って

-----江原さんはもともと、トランスコスモスの新卒採用でご入社されたとうかがいました。当時はどういった仕事を担当されていたのですか?

2013年に入社し、インターネット広告を取り扱う部門に配属されました。当時はアナリティクスチームにてWeb分析をしていまして、その時溝江さんが私のエルダーでした。


-----その時、溝江さんは江原さんにどんな印象をもっていましたか?

理解力の高い新人だなという印象でした。5を伝えると10理解して貰えるようなそんな新入社員でしたね。ヒアリングも上手で、言われた事をそのまま鵜呑みにするのではなく、クライアントの課題の本質をくみ取ることが上手いなと思っていました。


-----入社して3年後に退職されていますが、どのような経緯があったのでしょうか。

入社して2年目(2014年)に、事業の拡大に伴い、スマートフォンの広告に特化したチームが結成されました。私もそのチームへ選抜された形で異動し、当初はスマホアプリの解析をしていましたが、その後、広告プランナーが足りておらず、プランナーも兼務することになりました。 それにより業務量も増えてしまい、疲れてしまったというか・・・。他の会社も経験してみようかなと思い、退職しました。

この時は・・・会社の方針での異動でしたね。というのも、当時はインターネット広告領域におけるスマホアプリ広告のプロモーション拡大方針があり、スマホアプリ広告の解析ツールを扱える人の育成が急務でした。当時、この知見を持っていたのが、江原さんと私を含めて社内には3名しかおらず、この3名の中から江原さんが選抜され、広告部門に知見を広めるために異動した、という経緯でした。


-----2社目ではどのようなお仕事をされていたのでしょうか。

Webからは一度離れ、人材派遣の会社で採用や営業業務をしていました。年上の方が多い会社だったのですが、トランスコスモス時代にクライアント対応や様々な部署のメンバーと連携する経験をしていたので、そこで培ったコミュニケーション能力はすごく活かせました。


-----外から見てトランスコスモスの印象は変わりましたか?

変わりました。具体的に言うと、トランスコスモスにいたときはDM(デジタルマーケティング)部門に所属していたので、トランスコスモスといえばIT系というイメージが強かったのですが、転職先で人材派遣の仕事をしていると、IT領域だけでなく、BPO事業やコールセンター事業などトランスコスモスの事業領域の広さを改めて感じました。 あと、転職先は小さな会社だったので、トランスコスモスは福利厚生がしっかりしていたんだなと思いました(笑)

再会は突然に

----もう一度トランスコスモスに戻ろうとなった経緯は?

転職して2年ほど過ぎたとき、会社が買収されたことで入社当時とは制度や雰囲気が変わってしまい、人間関係や職場環境に違和感を覚え始めました。そんなとき、たまたま溝江さんと遭遇して今度飲みに行きましょう!となったのが最初のきっかけです。

実は、トランス卒業生と飲みに行く機会も多いです。人間関係が嫌で退職したという人はほとんどいないので。ここ最近は、会社もすごいスピードで変わってきているので、当時はやむなく退職になってしまった人も、労働環境が変わった今であれば、働きやすく活躍できるのではないかと思っています。



----トランスコスモスに戻りたいというのは、どちらから切り出されたのですか?

切り出したというよりは、ちょうど悩んでいた時期だったので、「最近どう?」と心配して頂いた時、溝江さんには相談しようと思いました。それで、会社が変わってしまった事などをお話しました。


----溝江さんはなにかを察知されていたのですか?

う~ん、察知したと言うより、私としては、うちの会社が変わってきたよという事を伝えたかったんですよね。江原さんであれば、トランスコスモスでもまた活躍できるんじゃないかと思っていましたので、「戻ってくるっていう選択肢もあるんじゃないの?」とはお伝えしました。

2年半違う業種で働いていたので、戻ってすぐにスキルを活かして働けるのか自信がなかったのと、戻りたいと伝えても「居場所がない」と断られてしまうかもしれないと思うと、なかなか私からは切り出せませんでした。そのため、声をかけてくださった溝江さんには感謝しています。


----再入社することについて不安はありませんでしたか?

2年半のブランクもあるので、スキル面は不安でした。また、新卒の時の同期はずっと頑張ってきているのに、私は一度退職し、また再入社したとなると、良く思われないのではないかと心配になった事もありました。ただ、仲の良かった同期に連絡を取ってみると、以前と変わらず接してくれて、杞憂に終わったのでほっとしています。今もタイミングが合えば一緒にランチをしていますし、新卒の同期の縁も続いています。 労働環境については、ずいぶんと変わった事を聞いていたので心配はありませんでした。


----溝江さんは受け入れ側として気をつけられた点はありますか?

労働環境はここ数年で劇的に改善されているので、そういった面よりも、江原さんが2年半のギャップを出来るだけ感じずに働けるにはどうすればいいのかを考えていました。なので、実際に再入社されると決まった頃から、今の本部のミッションや業界トレンド、メインで使うツールの変更など、色々と江原さんに伝えていました。


----カムバック採用についてどのような印象をお持ちですか?

ご自身の決断であれば、一度他社に行くこともいいと思います。重要なのは、その他社での経験ですね。どれだけの力を身に付けてきたのかだと思います。トランスコスモスにはなかなかないスキルの持ち主になって戻ってくるとか、その可能性があるとか。 そういう方であれば、これまで辞めずにトランスコスモスで働いてきたメンバーも納得して迎え入れてくれると思います。


進化していくトランスコスモス

----2年半ぶりにトランスコスモスに戻って、変わったと感じた点はありましたか?

自身の業務に関わる点で言うと、使用するツールが変わりました。以前はVisionalist※4 をメインに使用し解析していましたが、今はGoogle Analyticsをメインに扱っているので、これだけは必死に勉強しましたね(笑)。その甲斐もあり再入社してすぐに勉強会の講師を任せて頂けました。また、組織も大きくなっていて、私がいない間も成長をしていたんだなと思いました。業界としてもデジタル技術の進歩によって、これまでよりもできることが格段に広がっていると思いました。 ※4…NTTコミュニケーションズの国産Web解析ツール

組織としては、ここ数年で外部から来られた役員の方もおり、今まで当たり前だったことに捉われることなく、より良く変えていきたいという意思を、経営陣からも強く感じられるようになりました。


  【求人掲載】トランスコスモスに"CEO”が続々入社する理由 佐藤:いまのトランスコスモスは、グロース(既存事業の伸長)とイノベーション(新規事業の開発)の両面で、それぞれの良さを生かしながら共創することを目指し、事業・組織を大きく変革させている最中です。... NewsPicks


----ちょうど再入社して1年。離れていた期間のキャッチアップも終わり、今後のビジョンはありますか?

今年新卒が入社し、チームリーダーを補佐してきました。人を育てることが好きなので、教育など人材育成に力を入れていきたいです。

今もチームリーダーを補佐して頂けているので、次は江原さん自身がその場を仕切る、みんなをまとめ上げて引っ張っていくリーダーシップを発揮して頂きたいですし、間違いなくできると思っています。江原さんにはチームリーダーを経験し、ゆくゆくはぜひ組織長を目指してほしいと思っています。女性の管理職も増えてきましたからね。

ありがとうございます。たしかに女性の管理職は増えましたね。 私の年代では共働き夫婦の形があたりまえになっており、男性女性問わず、仕事も家庭もどちらも頑張りたいという人が多いような気がします。男女に限らず、リモートワークやシェアオフィスを活用した勤務がもっと一般的になれば、家庭も仕事もどっちも頑張る、そんな管理職が増えるのではないかなと考えています。


 たまたま通りかかった稲積専務


稲積

そうですね。私もこの点については我々のようなデジタルのサービスを提供している会社が、まずは使ってその良し悪しを把握しないとダメだなと思っています。ぜひもっと働きやすい仕組み作りをしていきましょう!


----最後に、お聞きしたいのですが、カムバック入社をしてよかったですか?

決してお世辞ではなく、本心から良かったと思っています!こんなに風通しのいい会社もないですからね(笑)




トランスコスモスの採用情報はこちらから!

  デジタルマーケティング領域中途採用(キャリア採用) | トランスコスモス トランスコスモス株式会社デジタルマーケティング領域の中途(キャリア)採用サイトです。統括責任者のメッセージ、インフォグラフィック、サービス・事例、採用職種、メンバーインタビュー、採用フローや福利厚生・制度・環境についてご紹介しています。 https://www.trans-cosmos.co.jp/saiyou/chuuto/dm/?utm_source=tp



trans+(トランスプラス) 編集部
trans+(トランスプラス) 編集部
ITアウトソーシングサービスで企業を支援するトランスコスモス株式会社のオウンドメディア編集部。メンバーはマーケター、アナリスト、クリエイターなどで構成されています。

関連記事:

trans+(トランスプラス)に掲載しているコンテンツや、サイト内で紹介したサービスに関することなど、どうぞお気軽にお問い合わせください。

フォローする:

この記事をシェアする: