catch-img

【MEO対策】Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか 2025年2月Googleマップ・MEO最新情報まとめ

MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

記事で紹介しているもの以外にも情報をまとめた詳細なレポートは以下のボタンよりダウンロードできます。

無料でご覧いただけますので、自店舗のGoogleビジネスプロフィール運用・口コミ対策・インバウンド対策に、是非ご活用ください!


※記事の内容は2025年2月28日時点のものです
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。




目次[非表示]

  1. Googleビジネスプロフィールの最新機能を紹介するニュースレターの2月分が配信
  2. Googleマップ、米国 “メキシコ湾” を “アメリカ湾” に 正式に名称変更

Googleビジネスプロフィールの最新機能を紹介するニュースレターの2月分が配信


Googleビジネスプロフィールのヘルプページにて「What’s new in Google Business Profile」と題したニュースレターの2月号が公開されました。このニュースレターでは、Googleビジネスプロフィールに関する最新の機能が紹介されており、日本では未実装の機能も含まれています。

今回紹介された主な機能は以下の通りです。

・WhatsApp & text messagesをGoogleビジネスプロフィールに追加する(※日本未導入)
・特別営業時間を複数拠点に設定する
・デスクトップ環境でのドラッグ&ドロップメニュー
・ローカルビジネスのYoutubeの活用
・Ask for me機能のテスト(※日本未導入)

<参照>
Google Business Profile Help:What's new in Google Business Profile: February 2025
ローカルSEO研究所:Googleビジネスプロフィールのニュースレター2月分の内容を紹介
※ローカルSEO研究所は、株式会社mov所属のエキスパートが運営するブログです。

Googleマップ、米国 “メキシコ湾” を “アメリカ湾” に 正式に名称変更


アメリカ合衆国で、地名情報システム(GNIS)が正式に「メキシコ湾」を「アメリカ湾」に更新したことを受けて、Googleは2月10日、Googleマップに今回の更新を順次反映していると公表しました。

具体的には、アメリカ合衆国でGoogleマップを使用している人は「アメリカ湾」と表示され、メキシコでは「メキシコ湾」と表示されます。それ以外の地域では、両方の名称が表示されます。

Googleマップのアプリで表示される名称は、SIMカードや位置情報など、電話のオペレーティングシステムの情報を基に取得した、ユーザーの国の位置によって決まります。ウェブ版Googleマップの場合は、検索設定で選択した地域や、デバイスの位置情報に基づいて表示されます。

<参照>Google The Keyword:Gulf of America name change in the U.S. — what you’ll see in Maps




レポートでは他にも、

・Googleビジネスプロフィールなど、Google提供ツールの最新情報
・その他地図アプリ・口コミサイトの最新情報
・Googleビジネスプロフィール 気になるギモンに回答!

など、充実の情報をご紹介しています!

Googleビジネスプロフィール・MEO・口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください!



trans+(トランスプラス) 編集部
trans+(トランスプラス) 編集部
ITアウトソーシングサービスで企業を支援するトランスコスモス株式会社のオウンドメディア編集部。メンバーはマーケター、アナリスト、クリエイターなどで構成されています。
 

関連記事:

trans+(トランスプラス)に掲載しているコンテンツや、サイト内で紹介したサービスに関することなど、どうぞお気軽にお問い合わせください。

フォローする:

  

この記事をシェアする:

人気記事ランキング