【MEO対策】写真・PDFからメニュー名を文字起こしする機能が実装 ほか 2024年11月Googleマップ・MEO最新情報まとめ
MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。
口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、2024年11月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
記事で紹介しているもの以外にも情報をまとめた詳細なレポートは以下のボタンよりダウンロードできます。
無料でご覧いただけますので、自店舗のGoogleビジネスプロフィール運用・口コミ対策・インバウンド対策に、是非ご活用ください!
※記事の内容は2024年11月29日時点のものです
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
目次[非表示]
GoogleビジネスプロフィールなどGoogle提供ツールの最新情報
Googleマップ 不正な口コミを集めるビジネスの通報フォームを公開
インセンティブを提供するなどして不正に口コミを集めている、またはレビューの投稿を強要しているビジネスを通報するフォームが公開されました。スクリーンショット、写真、ドキュメントなどの証拠書類とともに提出ができるようになっています。
割引やクーポンの提供などにより口コミの投稿を促進する行為はGoogleのガイドラインで禁止されており、今後不正な口コミに対しての取り締まりは一層強化されると考えられます。
また、場合によってはGoogleのガイドラインだけでなく、景品表示法に違反してしまう可能性もあります。
もし今不正に口コミを集めているのであれば、「今取り締られていないからいいや」ではなく、早急に正しい方法で口コミを集める方針へ転換することを強く勧めます。
<参照>
マップ ヘルプ:事業活動を報告する
X:moto-k(@moto_local)のポスト
写真・PDFからメニュー名を文字起こしする機能が実装
Googleマップに「写真・PDFからメニューを文字起こしする機能」が追加されました。現時点の仕様について解説します。
写真やPDFから文字起こししたメニューは、既存メニューへ上書きするか、もしくは新しいメニューとして追加することができます。
また、PDFに複数のページが存在している場合、1ページずつ画像データに変換された後、テキストメニューとして文字起こしされます。
ただし、文字起こしする際に写真をアップロードすると、オーナー提供写真にも該当の写真がアップロードされる点には注意が必要です。(PDFは該当しません)
<参照>
X:moto-k(@moto_local)のポスト
その他地図アプリ・口コミサイトの最新情報
Apple Business Connectの新機能:メールや電話に企業ロゴを表示可能に
Appleは2024年10月、「Apple Business Connect」のアップデートを発表しました。
今回のアップデートでは、ユーザーへのメールにブランド名とロゴを表示できる機能「Branded Mail」が発表されました。
本機能により、Apple純正のメールアプリや電話アプリに自社のブランド情報を表示したり、タッチ決済(Tap to Pay)に表示する自社のロゴを自由に選択したりできるようになります。
自社からのメールがユーザーのメールボックスの中で埋もれてしまうのを防ぎ、ブランドの認知度アップにつなげるとともに、信頼性も高めることができます。
<関連記事>
訪日ラボ:Apple Business Connectの新機能:メールや電話に企業ロゴを表示可能に
レポートでは他にも、
・Googleビジネスプロフィールなど、Google提供ツールの最新情報
・その他地図アプリ・口コミサイトの最新情報
・Googleビジネスプロフィール 気になるギモンに回答!
など、充実の情報をご紹介しています!
Googleビジネスプロフィール・MEO・口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください!