
【導入事例】森永製菓様 Instagram・TikTok向けショート動画制作 企画からお菓子製作・動画撮影・進行・編集まで一括対応
森永製菓株式会社様(以下、森永製菓様)では、商品認知度向上や購買促進、コーポレートおよびブランドファンの醸成を目的にInstagram、TikTokを活用されています。
トランスコスモスでは、コンテンツの企画からお菓子製作・動画撮影・進行・編集まで一括で対応しています。
本記事では、SNSトレンドやメディア特性を踏まえ、森永製菓様レシピサイトよりレシピを選定。これまでの軸とは異なるUGC(ユーザー生成コンテンツ)を意識したテンポ感のあるショート動画制作についてご紹介します。
施策
ハロウィンレシピ動画が出来上がるまで
ハロウィンらしい見た目のカップケーキは見た目のインパクトが大きく、いくつか厳選したレシピの中から動画化してほしいものについてトランスコスモス社員へアンケートを行ったところ、おばけカップケーキのレシピが大好評だったため、トランスコスモスの新卒メンバーが実際にカップケーキを製作する様子を動画化。
過去に投稿した動画はナレーション・作り方の工程を丁寧にお伝えするものが多かったが、これまでとは差別化を図りたいという森永製菓様のご要望にお応えし、作り方のテロップなどを必要最低限にとどめ、UGCやテンポ感を重視。
動画の内容も森永ホットケーキミックスを使用することで、 レンジで誰でも簡単に作ることができるという敷居の低さも相まって、多くのユーザーに見てもらえる動画となった。
森永製菓公式 ハロウィンレシピ動画(Instagram)
森永製菓公式 ハロウィンレシピ動画(TikTok)
https://www.tiktok.com/@morinaga_seika/video/7431161452217502983
アイスデコ動画が出来上がるまで
手作りボウルパフェや、業務用アイスデコ動画など、 多種多様なお菓子を使ってデコレーションする企画・コンテンツが流行している点から、トレンドを取り入れた動画を制作。森永製菓様の大人気のお菓子をデコレーションすることで、彩り鮮やかな動画が完成。
動画制作にあたりスタジオ内をキンキンに冷やして撮影。彩り鮮やかな見た目になるまで試行錯誤を繰り返し、その間にアイスが溶けないよう冷凍庫に避難させながらの撮影だったため、カメラ前と冷凍庫を何往復もするなどハードな撮影だったが、ユーザーから「これは最高」「かわいい~!」など好意的なコメントを多数いただくことができた。
森永製菓公式 アイスデコ動画(Instagram)
森永製菓公式 アイスデコ動画(TikTok)
https://www.tiktok.com/@morinaga_seika/video/7437392761411734791
資料ダウンロード
トランスコスモスでは今後も企業と消費者とのコミュニケーションをより豊かに最適化していきます。
ご興味のあるソリューションなどあれば、お気軽に担当営業、もしくはこちらからお問い合わせください。