catch-img

池袋本社社員が朝活に参加! サンシャインシティ様とのクリーン活動


トランスコスモスの本社があるサンシャインシティ様にお声がけ頂き、12月13日の「ごみゼロ活動」に参加させていただきました。

こちらは、サンシャインシティ様が毎月実施されている活動で、「海や陸の生き物を守りたい」という想いから行われています。サンシャインシティに入居している他のテナント様も多数参加されており、総勢105名での活動となりました。

実は、9月からの参加を予定していましたが3か月連続の雨模様。満を持して本社スタッフ5名のメンバーで参加させて頂きました!


総勢105名での参加となりました


朝8時20分から活動開始!
当日いただいたお揃いの軍手で頑張ります!


トランスコスモスチームは、東池袋中央公園から豊島岡学園前を通り、国道5号線沿いで活動しました。

最初は緊張している参加者もいましたが、サンシャインシティの社員様や社内のメンバーと一緒にお話しながら活動することで、楽しく取り組むことができました。道行く人々から感謝の言葉もいただき、良い取り組みをしている実感を持つことができました。


植込みの下や駐車場には、たくさんのたばこの吸い殻が落ちていました。
取りづらい場所で上手くごみが拾えると、とても盛り上がります!



ごみを拾いながら、自分たちの行動が環境に与える影響を再確認しました。

海や陸でごみが増えてしまうことで、生き物にも悪影響を与えることがあると改めて実感しました。これからも、私たちの日常の行動に気をつけ、ごみを減らす努力を続けていきたいと思います。

今回のクリーン活動は、参加メンバーの5名にとって大変有意義な経験となりました。サンシャインシティ様から活動の機会をいただき感謝しております。

また、次回の活動は参加希望者が増えており、社内での活動定着化を目指すとともにこれからも地域の方々と協力して、より良い環境づくりに貢献してまいります。


【参考・関連情報】

和歌山県での「企業の森」事業でCO2吸収量が認証されました

  和歌山県での「企業の森」事業でCO2吸収量が認証されました トランスコスモスでは、2023年度から自治体との連携で「企業の森」活動を開始しています。和歌山では9月7日の調印式において、トランスコスモス・和歌山県・有田川町の三者で「森林保全・管理協定」を締結しました。 trans+(トランスプラス)

沖縄エリアでクリーン活動に参加しました!

  沖縄エリアでクリーン活動に参加しました! トランスコスモスの沖縄地域4センターでは、5月30日(ごみゼロ)の日に、JT様主催の「ひろえば街が好きになる運動 」に参画しました。約130名の社員が「沖縄の街をきれいにしたい!」という思いで清掃活動に取り組み、暑い中で良い汗を流しました。 trans+(トランスプラス)

札幌市の「障がい者DXリスキリング事業」に企業版ふるさと納税で寄付を実施!

  札幌市の「障がい者DXリスキリング事業」に企業版ふるさと納税で寄付を実施! トランスコスモスは企業版ふるさと納税の制度を活用して、札幌市が実施する障がいのある方の就労支援事業に寄付を実施しました。本記事では、札幌市役所において開催された感謝状の贈呈式の様子をご紹介します。 trans+(トランスプラス)

大分県の「森林クレジット創出支援」事業に企業版ふるさと納税で支援を表明!

  大分県の「森林クレジット創出支援」事業に企業版ふるさと納税で支援を表明! 今回、大分県で新しく始まる「森林クレジット創出支援」事業では、企業版ふるさと納税で寄付されたお金で森林のJクレジットが作られ、脱炭素に貢献することが定量的に可視化されることになります。大分県が先駆けとなって行うこの取り組みに強く共感し、企業版ふるさと納税での寄付を表明しました。トランスコスモスのみならず、他の企業様からも賛同が広がってくれることを心より願っております。 trans+(トランスプラス)

沖縄センター環境活動の取り組み Vol.2 ~地域貢献~

  沖縄センター環境活動の取り組み Vol.2 ~地域貢献~ 本記事では沖縄地域にある4つのコンタクトセンターが多くの企業等と連携し行っている、環境活動の取り組みについてご紹介します。 trans+(トランスプラス)

沖縄本部那覇エリア、「うまんちゅ救急ステーション」認定を受けました

  沖縄本部那覇エリア、「うまんちゅ救急ステーション」認定を受けました このたび、沖縄の2拠点、CXスクエア那覇と壺川が「うまんちゅ救急ステーション」に認定されました!本記事では、うまんちゅ救急ステーション認定制度についてご紹介します。 trans+(トランスプラス)

トランスコスモスの森 in 沖縄 環境保全活動として八重瀬町で植樹を実施しました!

  トランスコスモスの森 in 沖縄 環境保全活動として八重瀬町で植樹を実施しました! トランスコスモスでは2023年12月9日に、カーボンニュートラルにつながる活動として沖縄県八重瀬町スポーツ観光交流施設にて植樹を実施しました。今回はその模様をご紹介します。 trans+(トランスプラス)

子ども服マーケットin Sunshine Cityに参加しました!

  子ども服マーケットin Sunshine Cityに参加しました!|トランスコスモスSDGs委員会 皆さん、こんにちは! トランスコスモスSDGs委員会オープン社内報記者のざっきーです。   トランスコスモスの本社があるサンシャインシティ様にお声がけ頂き、 豊島区の子育て家庭の方にお洋服や本などをお渡しするイベントに参加 させて頂きました。 イベント前、サイズ別にお洋服を並べる様子 「第4回子ども服マーケット in SunshineCity」開催報告~地域が一体となり子どもたちの健やかな成長に携わっていける仕組みづくりを目指して~ | ニュースリリース | 株式会社サンシャインシティ 東京・池袋の複合施設「サンシャインシティ」の運営等を行う都市型総合ディベロッパー トランスコスモスSDGs委員会


trans+(トランスプラス) 編集部
trans+(トランスプラス) 編集部
ITアウトソーシングサービスで企業を支援するトランスコスモス株式会社のオウンドメディア編集部。メンバーはマーケター、アナリスト、クリエイターなどで構成されています。

関連記事:

trans+(トランスプラス)に掲載しているコンテンツや、サイト内で紹介したサービスに関することなど、どうぞお気軽にお問い合わせください。

フォローする:

  

この記事をシェアする: