【2020年度 上半期 アクセスランキング TOP 10】最も注目を集めたキーワードは!?

2020年度上半期(4~9月)に配信した記事のアクセスランキングをまとめました。

新型コロナウイルスの大流行が印象深い2020年ですが、その影響が記事ランキングにも出ているようです。

気になる内容は以下をチェック!


目次[非表示]

  1. 2020年度上半期配信記事 人気ランキングTOP10
    1. 1位 “好き”を仕事に。Web広告プランナーの仕事とは
    2. 2位 コンタクトセンター在宅化のホンネをお伝えします
    3. 3位 Googleアナリティクス360を徹底解説
    4. 4位 いま注目のプロセスマイニングとは
    5. 5位 withコロナ時代に求められるポイントを解説
    6. 6位 デジタルマーケティング領域のトップ2人が2020年上半期を語る
    7. 7位 新しい時代を戦い抜くためのヒントを探る
    8. 8位 コンテンツマーケティング施策成功への鍵をご紹介
    9. 9位 CXを向上させるために必要なこととは
    10. 10位 業界の第一人者がリテール業界の今後を議論

2020年度上半期配信記事 人気ランキングTOP10

1位 “好き”を仕事に。Web広告プランナーの仕事とは

  広告業界で働くということ。#01 Web広告プランナーの仕事とキャリア | trans+(トランスプラス) ある調査によると、昨年の総広告費は6兆9,381億円、Web広告は年々伸長を続けており6年連続2桁成長しています。そこで今回は企業のマーケティング活動をWeb広告を中心にサポートしている、デジタルエージェンシー本部の方々に話を聞きました。 trans+(トランスプラス)

2020年上半期のアクセスランキング第1位に輝いたのは、トランスコスモスでマーケティング活動を中心にサポートしている、Web広告プランナーの3名に、広告業界で働くことの楽しさなどを伺ったこちらの記事でした。

志望動機から、実際の現場の雰囲気、仕事の内容、やりがいなどを本音ベースでインタビューしています。


2位 コンタクトセンター在宅化のホンネをお伝えします

  ホンネで語るコンタクトセンターの在宅勤務 | trans+(トランスプラス) 働き方改革や新型コロナウイルス肺炎の蔓延により、在宅勤務のニーズが日増しに強くなっています。今回は実際に在宅勤務をしているトランスコスモスのコンタクトセンターメンバーで座談会を実施。生の声を集めて、実体験に基づいた管理の方法や在宅勤務のメリットとデメリットを紹介していきたいと思います。 trans+(トランスプラス)

働き方改革や新型コロナウイルス肺炎の大流行により、多くの人の働き方に大きな変化が訪れました。そしてそれはコンタクトセンターの働き方にも影響しています。

本記事では、実際に在宅勤務をしているトランスコスモスのコンタクトセンターメンバーで座談会を実施し、在宅化したコンタクトセンターの実情をホンネで語り合ってもらいました。


3位 Googleアナリティクス360を徹底解説

  【徹底解説】Googleアナリティクス360と標準版の違いとは?!ー第1回:データ処理量と質 | trans+(トランスプラス) Googleアナリティクスは「標準版」と「アナリティクス360」が存在しますが、両者には取り扱えるデータに差があります。アクセス数の多い大規模Webサイトで正確なレポーティングや分析をおこなうためには、アナリティクス360が不可欠です。 trans+(トランスプラス)

アクセス解析サービスとして有名な「Google Analytics」を徹底解説しているシリーズがランクイン。

トランスコスモスのGoogleアナリティクス選任チーム協力のもと、第1回では「アナリティクス360」と「通常版」の違いについて分かりやすく解説しています。


4位 いま注目のプロセスマイニングとは

  2020年はプロセスマイニング!その導入と活用法とは? トランスコスモスでも2019年12月、関連子会社であるトランスコスモス・アナリティクスでプロセスマイニングソリューション最大手Celonisの導入・活用支援を開始。まだまだ謎の多いプロセスマイニングの導入と活用方法について話を聞きました。 trans+(トランスプラス)

デジタルトランスフォーメーションが推進され始め、日々蓄積される業務データやイベントログを活用し、プロセスの再設計・効率化・改善していく「プロセスマイニング」に注目が集まっています。

この記事では、「プロセスマイニングとは一体なんなのか」という基本的な内容から、「プロセスマイニングの活用例」まで詳細にご紹介しています。


5位 withコロナ時代に求められるポイントを解説

  Withコロナ時代のコンタクトセンターが取り組むべき4つのポイント | trans+(トランスプラス) 新型コロナウイルスの蔓延により、多くの企業で時差出勤や在宅勤務などの取り組みが進んでいますが、第二波・第三波へ備えて、“エリア”から“チャネル”へ視点を変えた上でBCPを策定し、コンタクトセンターを運用することが重要です。 trans+(トランスプラス)

新型コロナウイルス肺炎の蔓延により、多くの企業で時差出勤や在宅勤務などの取り組みが進んでいますが、トランスコスモスで運営しているコンタクトセンターでも、営業時間の短縮や無人対応の導入、在宅勤務への移行など、各種対応を進めています。

そうしたなか、第二波・第三波へ備えて、「BCP(Business continuity planning)」を策定し、コンタクトセンターを運用するためのポイントをご紹介しています。

第2位にランクインした「ホンネで語るコンタクトセンターの在宅勤務」とあわせてご覧ください。


6位 デジタルマーケティング領域のトップ2人が2020年上半期を語る

  withコロナ/ニューノーマル時代に向けたデジタルマーケティングへの取り組みと働き方 | trans+(トランスプラス) WebやSNSの構築・運用を主に対応している「デジタルエクスペリエンス本部」担当執行役員 所と、本部長 山田にインタビューを実施。「デジタルマーケティングの力で幸せな社会を作る」「デジタルマーケティングマフィアになる」といったビジョンについて聞きました。 trans+(トランスプラス)

2019年、デジタルマーケティング領域のトップ2人に今後のビジョンについてインタビューしてから1年。新型コロナウイルス肺炎の大流行など、予期せぬ事態もあり、デジタルマーケティング領域の市場環境も大きく変化しました。

本記事では、2020年の上半期を振り返りつつ、今後の取り組み方針や展望について改めてインタビューをしています。


7位 新しい時代を戦い抜くためのヒントを探る

  ポストコロナ時代で戦うための、2019年度のインターネット広告業界まとめ | trans+(トランスプラス) 日本の総広告費は8年連続でプラス成長。インターネット広告費は6年連続の二桁成長でついにテレビ広告費を超え、2兆円規模となりました。 trans+(トランスプラス)

新型コロナウイルス危機に際して発令された「緊急事態宣言」が解除されてから数か月が経ちましたが、未だ「Beforeコロナ」の頃に戻る事は難しいようです。しかし、「Beforeコロナ」から変わらないものも多く、日本の総広告費はプラス成長を続けています。

本記事では「ポストコロナ」期において、2019年度までの広告業界を振り返りながら、新しい時代を戦い抜くヒントを探ります。


8位 コンテンツマーケティング施策成功への鍵をご紹介

  【#withコロナ】なぜ今再びコンテンツマーケティングに注目が集まっているのか? ~成功の鍵は“現状分析” と“オーディエンス設計”~ | trans+(トランスプラス) 本稿では2020年代のコンテンツマーケティングの潮流を探り、「なぜこの時代にコンテンツマーケティングが必要とされているのか」をテーマに実際の導入事例をもとにした導入メリットとコンテンツマーケティング施策成功への鍵をご紹介します。 trans+(トランスプラス)

マーケティングのフィールドでは「with コロナ」時代にいかにしてカスタマーとのコミュニケーションを設計するか、「ポスト Cookie」時代における脱Cookieへの対応などが重要視されています。

コンテンツマーケティング施策回帰への動きが活発になっているいま、施策成功のための鍵をご紹介します。


9位 CXを向上させるために必要なこととは

  接続性の時代におけるCXの重要性 | trans+(トランスプラス) 現代のコンタクトセンターでは、カスタマーの行動を一貫して捉え、一人ひとりに適切に対応することが、CXの改善に繋がります。そこで今回は、コンタクトセンターの現場において、CXを向上させるためにトランスコスモスがどのような取り組みをしているのかについてご紹介します。 trans+(トランスプラス)

モバイル端末が普及し、SNSを多くの人が使用している現代では、カスタマー・エクスペリエンス(CX)が最重要視されています。

近年では、カスタマーの行動を一貫して捉え、一人ひとりに適切に対応することで、CXの改善に繋げることのできる、コンタクトセンターの位置付けは重要なものとなっています。

本記事では、コンタクトセンターの現場におけるトランスコスモスの取り組みをご紹介しています。


10位 業界の第一人者がリテール業界の今後を議論

  【日用品編】オピニオンリーダーが語る、リテール業界に求められる「今」と「未来」 | trans+(トランスプラス) 本記事はその第二回、8/28(金)に開催した『ホームセンター、ドラッグストア、スーパーマーケット領域のwith コロナ時代の進化と生き残り方』についてのダイジェスト版イベントレポートとなります。 trans+(トランスプラス)

withコロナ時代によってカスタマーのライフスタイルが変化するなかで、カスタマーのニーズに応えるためにリテール業界はこれから何を、どのように備えるべきなのか。

様々な業界の第一人者を招き、リテール業界の今後を議論するオンラインイベントのレポート記事の第2回がランクイン。第1回のレポート記事もあわせてご覧ください。


以上、2020年上半期に公開された記事のアクセスランキングでした。

2020年上半期は「新型コロナウイルス」というキーワードに関連した記事がとても多くの注目を集めました。

トランスプラスでは引き続き「働き方改革」や「業務効率化」といったキーワードと共に課題解決のヒントになるような最新情報や、新サービスのご提供のお知らせなどを公開していきます!


trans+(トランスプラス) 編集部
trans+(トランスプラス) 編集部
ITアウトソーシングサービスで企業を支援するトランスコスモス株式会社のオウンドメディア編集部。メンバーはマーケター、アナリスト、クリエイターなどで構成されています。

関連記事:

trans+(トランスプラス)に掲載しているコンテンツや、サイト内で紹介したサービスに関することなど、どうぞお気軽にお問い合わせください。

フォローする:

この記事をシェアする:

人気記事ランキング